小林です

  1. featured
  2. 12 view

納車整備担当の小林です。


自社では、購入していただいたお車を快適かつ安全で安心して乗っていただく為に納車前の徹底した点検、整備を実施しており、お客様の使用環境やその車に対する思い、自分がその車を運転する立場になった時どうゆう風にしたいかなど考え、点検、整備を心がけています。

点検内容として
法定24ヶ月点検に準ずる整備が基本です。 ボッシュKTSテスターによるコンピューター診断。 (フェラーリはSDー2テスター)
エンジンオイル等油脂類の交換
ブレーキパッド等消耗品の交換
試乗により不具合の点検、整備


快適装備品(エアコン、ナビゲーション等の電装品)の点検、整備。
内、外装の損傷、欠品等の有無の確認と修理。
整備が終了次第最終チェックし万全な状態で納車します。

ご質問やご意見・ご要望があれば下記アドレスまでメールしてください。

s-handa@japan-trading.jp

.

関連記事

札幌では積雪ゼロとなりました

今日は、最高気温が20度にもなろうかという、ぽかぽか陽気です。気温が上がり札幌では、ついに積雪ゼロとなりました。暖かいコートを脱いで服装をすこし春っぽくいこう…

  • 37 view

張り切って営業中

今日より通常営業しております。画像は、先日オーダーを頂きましたマカンGTSです。いつの時代も本物を見分ける目を持ち。常識やトレンドにとらわれることなく…

  • 152 view

CTEK バッテリーチャージャー

車によくあるトラブルの一つがバッテリー上がりです。夏場や冬場の過酷な状況下での使用が原因なのは言うまでもありません。北海道のドライバーは殆どの方が経験している…

  • 17 view

小林です。

今回は、最近作業した事について紹介します。私のブログによく登場するキャデラックエスカレードで、故障修理では無くお客様の要望によりTVモニターを追加で取り付けました。…

  • 25 view

雪もう要りません。

札幌市内では昨日と今日で20センチ以上の積雪がありました。2日連続朝から除雪です。これだけのまとまった雪が降ると慣れてる北海道の住人でも苦労しますから関東でこれ…

  • 14 view

森本です

最近の直噴エンジンで主流になりつつあるピエゾインジェクターです。インジェクターというのはガソリンをエンジン内で噴射する霧吹きみたいなものです。従来のインジェクターは電磁…

  • 37 view